ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境 > 上下水道局 > 都城市上下水道局 > 親子で行こう!夏休み上下水道施設めぐりバスツアー2025

料金・使用料・負担金のアイコン

使用開始・ 中止・変更アイコン

水質検査結果アイコン

建物所有者の皆さんへアイコン

指定工事事業者一覧アイコン

申請書・届出書の様式アイコン


本文

親子で行こう!夏休み上下水道施設めぐりバスツアー2025

記事ID:75270 更新日:2025年7月1日更新

都城市内の上下水道局施設をめぐって、どのように水が供給され、汚水が処理されているのかを学びましょう。

バスツアーイメージ

ツアー内容

  1. 上下水道局庁舎に集合
  2. 一万城浄水場
    ~水はどこからくるの?どうやって飲める水になるの?どうやっておうちまで運ぶの?~
  3. 都城浄化センター
    ~浄化センターって何?下水って何?何のために必要なの?~
  4. 上下水道局庁舎で解散

浄水場イラスト

実施日時

令和7年8月8日(金曜日)午前9時~午前12時
※都城市上下水道局庁舎(都城市下川東三丁目3235番地)に、午前8時50分までに集合ください

参加対象者

市内の小学校に通う小学生およびその保護者(10組20名※先着順)
※小学生のみでの参加はできません。保護者同伴で参加ください

楽しいバスツアーイメージ

参加費用

無料

準備物

筆記用具、水筒、帽子、日傘など

水分補給

募集期間

令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月31日(木曜日)

定員に達し次第、募集を締め切ります。

申し込み方法

オンライン(応募フォーム)またはお電話でお申込みください。ただし、オンライン申込みが優先されます。

オンライン

オンライン(応募フォーム)<外部リンク>

バスツアー申込みフォーム

電話

都城市上下水道局総務課:0986-23-4810

応募上の注意事項

  • バスは、公用車を利用します
  • 実施に当たり、保険へ加入しますが、自己の責任による事故やけがについては、責任を負いかねますので了承ください
  • 下水処理施設は、下水特有のにおいがあります。気になる人は、マスクを準備ください
  • 本ツアーで撮影した写真を、市のホームページなどで使用する場合がありますので了承ください

上下水道局からのお知らせ

都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?